ENTRY

四十肩は整骨院で施術を!一般的な施術の流れを紹介

いきなりスポーツをしたわけでも、肩を激しく使うようなことをした覚えもないのに、肩が痛くなったり、違和感を覚えたりするようになったら、それは「四十肩」かもしれません。

四十肩をそのまま放置していると、日常生活に支障をきたし、激痛で夜も眠れないというようなことが起こる場合もあります。そうなる前にケアをしておきたいものです。

四十肩を改善するには、整骨院での施術が有効だといわれています。ここでは、整骨院でどのような施術を受ければ痛みから解放され、腕を自由に動かせるようになるのかを解説します。

そもそも四十肩とは?

「四十肩」といわれる一方で、「五十肩」という言い方もあります。そもそもは50代で発症することが多かったことから五十肩といわれていたのが、最近では40代で発症する人も増えたことから四十肩とも呼ばれるようになりました。四十肩と五十肩は発症する年代をいっているだけで、症状は同じです。

四十肩とは、加齢とともにやってくる関節痛の一種

四十肩は、正式には「肩関節周囲炎」といい、肩関節にある「健板」という組織が炎症を起こして、その炎症が肩全体に広がって痛みが発生します。

炎症が起きる原因は明らかになっていませんが、40代以降から症状が出始めるのが多いことから、老化が原因の一つと考えられています。

四十肩と肩こりは異なる

同じように肩が痛くなる四十肩、五十肩と肩こりは、どこが違うのでしょうか?

試しに、腕を高く上げて肩を外回り、あるいは内回りに大きく動かしてみてください。肩が動かせるようなら、それは肩こりです。四十肩は、肩を回そうとしても動きが悪く(可動域制限といいます)、鋭い痛みが起きるのが特徴です。

一般的な肩こりの原因は筋肉疲労です。筋肉が緊張しっぱなしで、血液循環が悪化したせいで、張りや痛みが起こります。一方、四十肩の原因は肩関節の炎症です。

原因が違えば、対処の仕方も異なることがあります。自己判断で痛みを悪化させないためにも、適切な対処を取るようにすることが大切です。

四十肩になった際の対処法 ひどい場合は整骨院へ

四十肩は自分でも気が付かないうちに少しずつ進行し、発症の時期が特定できません。そして突然、肩に激痛が走ります。これが四十肩の典型的パターンであり、肩の痛みとの戦いが始まります。

ここからは、四十肩の痛みの対処法を紹介します。

肩を温めて血行を良くする【軽度の場合】

肩の痛みによって肩を上げたり、回したりといった動きがつらくなります。しかし、痛いのを理由に肩の筋肉を動かさないでいると、さらに動かなくなってしまいます。

また、四十肩は寒くなる冬場に発症することが多くなるともいわれています。気温が下がり寒くなると、身体も冷えるために関節の痛みも強くなり、ますます肩の筋肉を動かさなくなるという悪循環が続きます。

関節が硬くなるのを防ぐためにも、カイロで肩を温めたり、肩用のサポーターを着用した

りするなど、肩を冷やさないようにすることが大切です。血行を良くすることを意識して、少しでも肩を動かせるように心がけましょう。ぬるめのお風呂にゆっくりつかる入浴法も有効です。

ただし、痛みが急に起きたときや、しびれを伴うような激しい痛みがあるとき、何もしていなくても痛みが続くときなどは、冷やしたほうが、痛みが和らぐこともあります。このようなときはアイシング(冷却)をします。

アイシングのときに気をつけなければならないのが、長い時間冷やしていると筋肉が硬くなることです。痛みが軽くなってきたら、今度はカイロに切り替えて血行を良くすることに努めましょう。

安静にする【急に痛みが出た場合】

激しい痛みがあるときは、無理をして肩を動かさないようにします。重い荷物を持ったり、運動などをしたりするのも控えましょう。

とにかく、「痛い」と感じることはやらないことが大事です。痛みは身体からのSOSだと受け止めて、肩をいたわり、できるだけ安静を保ってください。

整骨院の柔道整復師に相談する【痛みが続く場合】

四十肩、五十肩の典型的な特徴に夜間痛があります。安静時痛ともいい、寝返りを打っただけで肩に痛みが走って目が覚めてしまったり、痛みで眠れなくなったりしてしまいます。

痛みを伴う不眠状態が続けば、精神的にも不安定になります。「四十肩は老化だから仕方がない」と放置せず、強い痛みが続く場合は、整骨院で柔道整復師の施術を受けてみてはいかがでしょうか。

【四十肩】整骨院での施術の流れ

はっきりとした原因がわかっていない四十肩、五十肩ですが、症状にあった施術を受けてこそ、改善効果が上がります。ここでは一般的な施術の流れを見ていきます。

  1. 患部の可動域、痛みの度合いを確認する
    肩がどのくらい動くのか、痛みは進行しているのか、停滞しているのかをチェックして施術の方針を立てます。
  1. 肩周辺を冷やして炎症を抑える
    痛みが強く熱を持っている場合は、冷やして炎症を抑え、痛みを軽減させます。
  1. 炎症が治まってきたら、電気治療などで筋肉をほぐす
    肩周辺の冷却法で炎症を抑えられたところで、電気治療をメインに行ない、筋肉をほぐしていきます。
  1. マッサージ、手技で筋肉をひとつひとつ緩める
    身体の不具合を手から感じ取り、必要な手技で血流を促進させて、筋肉のこわばりを和らげます。
  1. 全身の骨格調整で身体のバランスを整える
    施術は肩だけでなく、身体全体の骨格調整も行ないます。施術後には生活習慣の見直しや普段の姿勢、身体の使い方などのアドバイスをしてもらいます。

ここで紹介した施術の流れはあくまで一例です。実際の施術は症状によって異なるのでご注意ください。

つらい四十肩は無理せず、整骨院で施術を受けましょう

四十肩、五十肩はいったん症状が出ると、肩が痛むだけではなく、日常生活にも支障をきたすことがあります。一次的に良くなることはありますが、根本的な改善がなされていなければ、再発する可能性はきわめて高くなります。その場合は症状がさらに悪化することも考えられます。

一度四十肩・五十肩を起こすとすぐには治りません。長期的なケアを視野に入れながら、整骨院での施術をおすすめします。整骨院では自宅でできるストレッチなどのアドバイスもしてもらえます。

四十肩にお悩みの方は、積極的に症状の改善に取り組んでみてください。

フォローする

LINE 登録特典
働いてはいけない整骨院・
接骨院を見抜くチェックリスト

本特典をお読みいただくことで、今勤めている院、あるいは勤めようか考えている院が「本当に大丈夫かどうか?」を考えられる基準がわかります。
この様なお悩みがある方は、特典を受け取って確認をしてみてください。

  • 今の勤務先で悩みがある
  • 勤務先を変えた方が良いのか?の判断基準が欲しい
  • 直ぐではないが勤務先を変えようか考えている
  • 5年後も今の院で働いているイメージがない

柔道整復師の業界はまだまだ古い体質が残っています。
働いている先生がまず幸せにならないと、患者さんを幸せにすることは難しいです。
このチェックリストが先生の勤務先を見定める一助になれば幸いです。

サンキュー整骨院グループ求人募集中
東京/千葉/大阪/東京/兵庫/愛媛/福岡

【お申し込みの手順】

  • 1.お電話、フォーム、LINE、Facebookにて面接・見学のお申込みをしてください
  • 2.「お名前」「ご住所」「ご連絡先」「ご希望日時」をおうかがいします
  • 3.追って「日時」と「起こしいただく院」を担当者よりご連絡します

※学校の就職担当(キャリアセンターの先生)にお伝えいただいても大丈夫です

LINE・Facebookからのエントリーの場合は
「お名前(フルネーム)」「出身校」「学年」「見学希望日時」をお伝え下さい。