ENTRY

事故後の治療、接骨院で対応できる?保険に関する注意事項などを解説

交通事故にあってしまった場合、その後の治療をどこで受けるのかは非常に重要な問題です。ケガの度合いによっては、事故後の回復を促すために接骨院でのマッサージなどを検討する方もいることでしょう。
そのような場合には、知っておきたい事項がいくつかあります。

本記事では、事故後の接骨院での治療に関する注意事項などを解説します。事故後に接骨院に通おうと考えている方は、ぜひ参考にしてください。

事故後の精密検査は、接骨院でも対応可能?

事故後、すぐに接骨院に通おうとする方もいますが、それはあまり適切な対応とはいえません。
まずは、交通事故にあった直後の検査・治療はどこで受けるべきなのかを確認しておきましょう。

事故後の検査は原則病院で

事故にあったら、まずは必ず病院を受診して検査を受けてください。

よく通う接骨院がある場合には、「軽い事故だから、はじめから接骨院に行こう」と考える方もいるでしょう。しかし、接骨院には医師が在籍していないため、MRIなどの検査や投薬による治療はできません。事故直後には軽い症状しか自覚していなくても、MRIなどの検査により、思わぬ損傷が発覚する可能性もあるのです。

また、事故直後に最初から接骨院に通っていた場合、検査結果が残らず、加害者への慰謝料請求の際に「証拠が足りない」と判断されてしまうことがあります。

なるべく早く身体を回復させたり、検査や治療の証拠を残したりするためにも、事故の直後には必ず病院で検査を受け、身体の状態を診断してもらいましょう。

事故後の回復を促す施術、リハビリなら対応できる

ケガの度合いによっても異なりますが、事故後の回復を促進するリハビリやマッサージなどは、接骨院でも対応できる場合があります。

接骨院で受けられるのは、むち打ち症、腰・手足の痛みやだるさ、不快感などの事故が原因で起こる症状の緩和を促す施術です。病院で受けられるような検査・治療は、接骨院では受けることができないので、気をつけましょう。

事故が起きてから接骨院に通うまでの流れ

次に、事故にあったあと、接骨院に通うまでの流れを説明します。

事故にあったらまずは関係者全員のケガの程度を確認し、警察に事故の発生を通報して事故証明をもらいます。応急処置では対応できないケガの場合は、速やかに救急車を呼びましょう。そして、病院で精密検査を受けます。

病院での検査が終わったあとは、基本的には病院で治療を受けることになるでしょう。もし、ケガの程度が軽く、病院ではなく接骨院での施術を希望するのであれば、相手側の保険会社にその旨を相談します。

このとき、病院の医師にも接骨院に通うことへの許可を取りましょう。医師の許可がないと、保険会社から接骨院での治療費が支払われない恐れがあります。また、接骨院で医師の診断書が必要な場合もあるので、病院でもらうようにしましょう。

さらに、通院を希望する接骨院にも、対応が可能かどうかを確かめてください。接骨院での治療費の請求に関しては保険会社との相談になりますが、一時的に自分で負担しなければならないケースもあるので注意しましょう。

交通事故後に接骨院に通う場合の注意点

事故のあとに接骨院に通う場合には、次の2点に注意しましょう。

事故で接骨院に通う場合は、保険会社に連絡を

事故が原因で、接骨院でのリハビリやマッサージを受ける必要が生じた場合には、必ず事前に保険会社に連絡しましょう。

保険会社から支払いを受けられるのは、“必要かつ相当な範囲”の治療費です。接骨院での施術が必要かつ相当だと認めてもらうには「医師による指示や許可がある」「医師による症状管理がされている」など、決められた条件を満たす必要があります。

保険会社に連絡をせず、むち打ち症などの自覚症状しかないときは、接骨院での治療が本当に必要なのか、疑われてしまう場合もあります。保険会社に無申告で接骨院での施術を受けた結果、治療費を受け取れなかった、というケースもあるので、あらかじめ保険会社に連絡し、接骨院での治療費について相談しましょう。

接骨院にも事故後の対応が可能かどうか確認する

一般的に、事故後の施術はすべて保険適用になると思われがちですが、事故後に受ける接骨院での施術が、必ず保険適用となるわけではありません。自由診療とされ、保険が適用されないケースもあるのです。

接骨院側にも、事故後の対応が可能なのか、保険適用となるのか、保険会社の治療費支払いの対象になるかなどを、事前にしっかり確認しておくことが大切です。

事故後のリハビリ、マッサージは接骨院でも対応可能!

さまざまな制約はあるものの、事故後のリハビリやマッサージに関しては、接骨院でも対応が可能です。ただし、事故直後は必ず病院での検査・治療を受けましょう。病院での検査・治療後に接骨院へ通う場合には、事前に保険会社にその旨を相談し、医師からも許可を得ることが大切です。
また、接骨院に事故後の対応が可能かどうかも確かめる必要があるので、保険会社・病院・接骨院への確認が取れてから接骨院に通い始めましょう。

ぜひ今回の記事を参考にして、必要な治療費を保険会社から受け取り、事故後の身体の回復に努めてください。

フォローする

LINE 登録特典
働いてはいけない整骨院・
接骨院を見抜くチェックリスト

本特典をお読みいただくことで、今勤めている院、あるいは勤めようか考えている院が「本当に大丈夫かどうか?」を考えられる基準がわかります。
この様なお悩みがある方は、特典を受け取って確認をしてみてください。

  • 今の勤務先で悩みがある
  • 勤務先を変えた方が良いのか?の判断基準が欲しい
  • 直ぐではないが勤務先を変えようか考えている
  • 5年後も今の院で働いているイメージがない

柔道整復師の業界はまだまだ古い体質が残っています。
働いている先生がまず幸せにならないと、患者さんを幸せにすることは難しいです。
このチェックリストが先生の勤務先を見定める一助になれば幸いです。

サンキュー整骨院グループ求人募集中
東京/千葉/大阪/東京/兵庫/愛媛/福岡

【お申し込みの手順】

  • 1.お電話、フォーム、LINE、Facebookにて面接・見学のお申込みをしてください
  • 2.「お名前」「ご住所」「ご連絡先」「ご希望日時」をおうかがいします
  • 3.追って「日時」と「起こしいただく院」を担当者よりご連絡します

※学校の就職担当(キャリアセンターの先生)にお伝えいただいても大丈夫です

LINE・Facebookからのエントリーの場合は
「お名前(フルネーム)」「出身校」「学年」「見学希望日時」をお伝え下さい。