整骨院で骨折の治療は可能?施術の流れや保険適用の条件を解説
骨折したとき、「どこの病院に行くべきか」「何科を受診したら良いか」という点で悩む人は多いでしょう。骨折の程度によっては、整骨院での治療も可能です。
そこで今回は、骨折で整骨院に通院する際の施術の流れや、保険適用の条件などについて詳しく解説します。
目次
骨折した場合、整骨院に行く?整形外科に行く?
結論からいうと、骨折の状態によってかかるべき場所は異なります。骨折したときに早い段階で治療が開始できるよう、整骨院と整形外科のどちらに行くべきかを、ここで正しく把握しておきましょう。
単純骨折や小規模な骨折は「整骨院」へ
手術を行なわないような単純骨折の場合には、整骨院での施術が可能です。
単純骨折とは、折れているのが1ヵ所で、なおかつ骨折した部分の皮膚が破れておらず、体内で骨が折れている状態のことを指します。ただし、応急処置以降の治療を整骨院で行なう場合には、骨折診断をした医師の同意が必要です。
レントゲンやMRIなどを希望しない場合や、薬を飲まずに痛みを取り除きたい場合には、整骨院を受診するとよいでしょう。また、整形外科を受診して医師から「異常なし」と言われたにもかかわらず、痛みが残っており日常生活に不安がある、というケースは実際によくあります。このような場合には、整骨院で患部を診てもらい、症状を緩和するための施術を受けることができます。
また整骨院のなかには、夜遅い時間帯や休日に診療を行なっているところもあります。仕事やプライベートで忙しく、平日に整形外科を受診するのが難しいという人でも、そのような整骨院なら利用しやすいでしょう。
複雑骨折や大規模な骨折は「整形外科」へ
複雑骨折のほか、手術や精密検査が必要とされる骨折の場合は、整形外科で治療を受ける必要があります。加えて、流血するような怪我や画像検査が必要な場合も、整形外科を受診しなければなりません。交通事故などで診断書が必要なときや、痛みをとるために薬を処方してもらいたいときも整形外科に行きましょう。
骨折の際に整骨院で行なうおもな施術
整骨院が骨折に対して行なえる施術の範囲は限られています。骨折していて整骨院にかかろうと考えているのであれば、整骨院で行なえる施術について具体的に把握しておくとよいでしょう。
応急処置
骨折の応急処置は、整骨院でも行なうことが可能です。患部から出血している場合は、まず止血をする必要があるので、血が止まってからその後の処置に移ります。
整骨院では、「Protection(保護)」「Rest(安静)」「Ice(冷却)」「Compression(圧迫)」「Elevation(挙上)」の頭文字をとった「PRICE処置」と呼ばれる応急処置を行なっています。
それ以降の施術に関して、整骨院では医師の同意があった場合にのみ対応可能です。
整復
整復とは、骨折や脱臼した部分をもとの状態に戻す施術のことです。骨折した際に骨の位置が正常でない場合は、正しい位置に戻してから固定する必要があります。骨折の状態を確認してもらい、手術の必要がないと診断された場合には、整復による施術も検討するとよいでしょう。
固定
骨折している場合は、患部を固定しなければなりません。整復で正常な位置に戻した患部を、ギプスや副木、テーピングなどを用いて固定し、折れている骨をくっつきやすくします。
また、整骨院では取り外しができるような方法で固定しなければなりません。その理由は、患部に近い関節が固まらないようにしたり、施術の際に動かしたりする必要があるためです。そうすることで、リハビリの時間短縮にもつながります。
リハビリ
骨折している患部を固定して安静に過ごしていると骨はくっつきやすくなるのですが、その分、筋力は低下してしまいます。
整骨院では、そういった場合に身体をもとの状態に戻すためのリハビリも受けることができます。骨折の痛みが続く、筋力が低下して歩行が困難、といった場合には、積極的に整骨院を利用してみましょう。
骨折で整骨院にかかった場合、保険は使える?
骨折で整骨院にかかった場合でも、やはり治療費の心配はあるでしょう。整骨院の施術のなかには、健康保険が使えるものと使えないものがあります。
健康保険が使える場合
捻挫や靱帯損傷、打撲、肉離れなどの怪我をしたときには、健康保険が使えます。
また、交通事故による損傷に対する施術は原則として自賠責保険を使いますが、過失割合によって健康保険を使うこともあります。その他に、緊急を要する初回の骨折や脱臼などの応急手当をする場合も、健康保険を使うことが可能です。
健康保険が使えない場合
日常生活での疲労などが原因で起こる腰痛や体調不良には、健康保険は使えません。マッサージ代わりなどの慰労目的で整骨院にかかる場合も、保険は使えないため注意しましょう。
また、仕事や通勤途中の負傷は労災保険が適用されるので、健康保険は使えません。
骨折をした人のなかには、同じ部位の治療を整骨院と整形外科とで並行して受けることを考える人もいるでしょう。このような場合には、整骨院の施術に対して健康保険は使えないと決められています。
骨折の程度によっては整骨院を利用しよう
骨折をした場合、単純骨折であれば整骨院にかかることもできます。ただし、複雑骨折や手術が必要なほど深刻な症状が見られるのであれば、整形外科で治療を受けるようにしましょう。
整骨院で行なえる施術の範囲は細かく決められていますが、最初に整骨院に行って応急処置をしてもらうという選択肢もあります。整骨院ではMRIやレントゲンなどの検査はできませんが、骨折が原因で生じる痛みを軽減することは可能です。
骨折をした際には、状態を見ながら整骨院での治療もぜひ検討してみましょう。
柔道整復師の専門学校に通い、柔道整復師の資格を取得。
卒業後接骨院で4年間勤務し、その後サンキュー整骨院グループの創設メンバーとして働き始める。
現在は柔整業界を引っ張るサンキュー整骨院グループの人事として、
自らの経験をもとに柔道整復師として働く人のために有益な情報を発信しています。
サンキューグループでは、一方的に治療だけをするのではなく、
「患者さんが納得のいく治療+コミュニケーション」が大切だと考えています。
現在関東、関西を中心に全国で整骨院40店舗以上を展開中。
接骨院を見抜くチェックリスト
本特典をお読みいただくことで、今勤めている院、あるいは勤めようか考えている院が「本当に大丈夫かどうか?」を考えられる基準がわかります。
この様なお悩みがある方は、特典を受け取って確認をしてみてください。
- 今の勤務先で悩みがある
- 勤務先を変えた方が良いのか?の判断基準が欲しい
- 直ぐではないが勤務先を変えようか考えている
- 5年後も今の院で働いているイメージがない
柔道整復師の業界はまだまだ古い体質が残っています。
働いている先生がまず幸せにならないと、患者さんを幸せにすることは難しいです。
このチェックリストが先生の勤務先を見定める一助になれば幸いです。
サンキュー整骨院グループ求人募集中
東京/千葉/大阪/東京/兵庫/愛媛/福岡
【お申し込みの手順】
- 1.お電話、フォーム、LINE、Facebookにて面接・見学のお申込みをしてください
- 2.「お名前」「ご住所」「ご連絡先」「ご希望日時」をおうかがいします
- 3.追って「日時」と「起こしいただく院」を担当者よりご連絡します
※学校の就職担当(キャリアセンターの先生)にお伝えいただいても大丈夫です
LINE・Facebookからのエントリーの場合は
「お名前(フルネーム)」「出身校」「学年」「見学希望日時」をお伝え下さい。