ENTRY

スポーツトレーナーの就職に資格は必要?おもな就職先、年収についても紹介

スポーツトレーナーとして就職を目指す場合、身体やスポーツに関する専門知識を有していることを証明する資格があると有利です。また、就職先もひとつではないため、自分がどのように働きたいか、あらかじめ明確にしておくことも大切です。

今回はスポーツトレーナーに求められる資格、おもな就職先や年収といった勤務事情について解説します。

スポーツトレーナーの就職で求められる資格とは?

スポーツトレーナーの就職にあたって、絶対に取得しなければならない必須資格はありません。

しかし、スポーツトレーナーとして働いている人のほとんどは何らかの資格を持っているため、資格なしで就職することは極めて困難です。スポーツトレーナーを目指すなら、まずは以下のような資格を取得しましょう。

スポーツ系の民間資格

スポーツトレーナー向けの民間資格はたくさんありますが、就職にあたって特に高く評価されやすい資格は以下の2つです。

  • アスレティックトレーナー(JSPO-AT)
  • 認定アスレチック・トレーナー(JATAC-ATC)

この2つの民間資格については、取得過程でトレーニング理論や身体に関する知識を学ぶことになります。そのため、専門知識を習得していることの証明としても、大きな効力を発揮するのです。

ただし、スポーツ協会からの推薦や大学・専門学校の卒業など、一定の要件を満たさなければ取得できないため、ややハードルが高いといえます。

医療国家資格

現状のスポーツトレーナーを見てみると、以下のような医療系国家資格を取得している人も数多く存在しています。

  • 柔道整復師
  • 鍼灸師
  • あん摩マッサージ指圧師
  • 理学療法士

それぞれ専門分野は異なりますが、どれもスポーツ業界では重宝されています。また、これらを取得すれば、治療院・病院・介護施設などへ就職できるようになるため、スポーツトレーナー以外の道に進むことも可能です。

ただし、上記の国家資格を取得する場合、指定の大学・専門学校に3年以上通わなければならないため、こちらもハードルは高いです。

スポーツトレーナーのおもな就職先

健康意識の高まりや顧客ニーズの変化にともない、スポーツトレーナーの就職先も広がりを見せています。そこで、スポーツトレーナーのおもな就職先をまとめました。

スポーツジム

スポーツジムやフィットネスクラブの運営スタッフとして就職する場合、トレーニングの指導、サポートやメニューの考案といった業務に携わります。運動不足に悩んでいるサラリーマンやダイエットを始めた主婦など、スポーツ選手を除いた一般層の人々にも関わる機会が多くなるでしょう。

実業団チーム

日本では、多くの企業が実業団チームを運営しています。駅伝・ラグビー・卓球など競技内容はさまざまですが、オリンピック代表選手が選出されるような強豪チームの場合、専属のスポーツトレーナーを雇っていることも珍しくありません。業務内容については、選手の育成サポートや現場での応急処置がメインです。

また、実業団チームのスポーツトレーナーになると、その企業の正社員として就職できる可能性が高いため、雇用が安定しやすいことも見逃せないポイントです。

プロスポーツチーム

プロ野球やJリーグで活躍しているプロスポーツチームは、基本的に専属のスポーツトレーナーを雇っています。実業団チームと同じく、選手の育成サポートや応急処置を行ないますが、プロというだけあって求められるレベルも高いです。

また、一般企業のように公募で求人を出していることはほとんどないので、実績作りや人脈作りに励まないと、そもそも就職自体が難しいといえます。

個人契約

特定の企業・団体に所属するだけではなく、プロスポーツ選手や市民ランナーと個人契約を結ぶという働き方もあります。

個人契約の場合、契約先の要望に従いながらトレーナー活動を行なうのが基本です。

病院・治療院

柔道整復師やあん摩マッサージ指圧師といった医療系国家資格を取得しているなら、病院や治療院(整骨院や鍼灸マッサージ院など)で働くという道も選べます。

スポーツトレーナーの専門知識をリハビリや応急処置に活かせるのはもちろん、経験を積み重ねればプロチームやプロ選手からスカウトされる可能性もあるでしょう。

スポーツトレーナーとして就職した場合の年収

スポーツジムや治療院のスタッフとして働く場合、年収はだいたい300~400万円となります。与えられた仕事をきちんとこなしつつ真面目に勤務すれば、成果はそれほど厳しく問われません。そのため、雇用は安定しやすいですが、給料が大幅にアップする可能性も低いので、年収はそこそこの額で落ち着きます。

一方、プロチームやプロ選手の専属スポーツトレーナーとして働く場合、年収は300~1,000万円と幅が出ます。さらなる年収アップを狙うこともできますが、プロの世界は実力主義なので、成果のチェックが厳しいです。チームや選手にしっかり貢献できなければ、解雇される可能性もあります。

年収は職場や雇用形態によっても変わるため、上記は参考程度に知っておいてください。

スポーツトレーナーに就職するなら資格を取得しよう!

スポーツトレーナーには幅広い就職先があり、勤務事情もそれぞれ異なりますが、どこへ就職するにせよ身体やスポーツの専門知識が求められます。専門知識の習得レベルを文章や口頭で伝えても説得力に欠けるため、資格を取得して証明するのが最も効果的です。

スポーツトレーナーに関する資格を取得する場合、一定の条件を満たさなければならないケースが多いので、その辺りも含めてチェックしておきましょう。

フォローする

LINE 登録特典
働いてはいけない整骨院・
接骨院を見抜くチェックリスト

本特典をお読みいただくことで、今勤めている院、あるいは勤めようか考えている院が「本当に大丈夫かどうか?」を考えられる基準がわかります。
この様なお悩みがある方は、特典を受け取って確認をしてみてください。

  • 今の勤務先で悩みがある
  • 勤務先を変えた方が良いのか?の判断基準が欲しい
  • 直ぐではないが勤務先を変えようか考えている
  • 5年後も今の院で働いているイメージがない

柔道整復師の業界はまだまだ古い体質が残っています。
働いている先生がまず幸せにならないと、患者さんを幸せにすることは難しいです。
このチェックリストが先生の勤務先を見定める一助になれば幸いです。

サンキュー整骨院グループ求人募集中
東京/千葉/大阪/東京/兵庫/愛媛/福岡

【お申し込みの手順】

  • 1.お電話、フォーム、LINE、Facebookにて面接・見学のお申込みをしてください
  • 2.「お名前」「ご住所」「ご連絡先」「ご希望日時」をおうかがいします
  • 3.追って「日時」と「起こしいただく院」を担当者よりご連絡します

※学校の就職担当(キャリアセンターの先生)にお伝えいただいても大丈夫です

LINE・Facebookからのエントリーの場合は
「お名前(フルネーム)」「出身校」「学年」「見学希望日時」をお伝え下さい。