ENTRY

O脚は整骨院で治せる!原因から矯正料金の目安まで詳しく解説

O脚に悩む方は女性にも男性にも多く見られますが、O脚を整骨院で治せることをご存知の方は意外と少ないかもしれません。O脚を放置すると見た目の問題だけではなく、最悪の場合には歩行困難に至ることもあるので、早めの矯正をおすすめします。

本記事では、O脚の原因から整骨院での矯正法、料金や通院回数の目安までを詳しく紹介します。O脚にお悩みの方は、ぜひ参考にしてください。

O脚とは?よくある3タイプを紹介

まずは、O脚とはどういったものか、という基本的な部分から確認していきましょう。

O脚とは?

O脚とは、両足をそろえ、くるぶしをつけて立ったときに両ひざの間が開く状態を指し、正しくは「内反膝(ないはんしつ)」といいます。

O脚の方の多くは、「下半身が太って見える」「細身のパンツやひざが出るスカートが似合わない」といった見た目に関する悩みを抱えているかもしれませんが、O脚の問題は外見だけにとどまりません。O脚の状態を放置すると、関節に大きな負担がかかって「変形性膝関節症」を誘発し、ひざの痛みや歩行困難を引き起こす可能性もあるのです。

このような症状を引き起こさないためにも、O脚の悩みは、早めに解決しましょう。

下半身のクセはO脚を含めて3タイプ

両足をそろえて立った際に、太ももとひざ、ふくらはぎがくっつかない(脚がまっすぐにならない)という場合、下半身の状態は以下の3タイプに大きく分けられます。

  • O脚
  • X脚
  • XO脚

両足をそろえて立つと、両ひざの間にスキマができるのが「O脚」です。
それに対し、ひざだけ、もしくはひざと太ももはくっつくけれど、その他の部分にスキマができるのが「X脚」です。
そして、太ももの上部やふくらはぎの間にスキマができる場合は、X脚とO脚が組み合わさった「XO脚」と呼ばれる状態です。

「自分ではO脚だと思っていたけれど、本当はXO脚の傾向が強かった」というケースもあります。いずれの場合も、整骨院でタイプを見極めてもらい矯正していきましょう。

O脚になるおもな原因

O脚になる原因は普段の生活習慣に多く潜んでいますが、おもな原因には以下の3つが挙げられます。

  • 姿勢の悪さ
  • サイズの合わない靴や高いヒール
  • 運動不足、食生活の乱れからくる体重の増加

まず挙げられるのが、姿勢の悪さです。椅子に座るときに脚を組んだり、頬杖をついたりすると、骨盤や下半身の筋肉がゆがんでしまいO脚になることがあります。浅く腰かけて背もたれに寄りかかるような座り方も、O脚になる原因の一つです。

また、靴がO脚の原因となっているケースも多く見られます。サイズの合わない靴やヒールの高い靴を履いていると次第に脚の構造が歪み、重心がずれてしまいます。すると、バランスの悪い歩き方になりO脚になることがあるのです。

その他、運動不足や食生活の乱れからくる体重の増加も下半身の歪みを招き、O脚につながることがあります。

O脚矯正は整骨院で受けられる!

O脚に悩んでいる方のなかには、「生まれつきの骨格だから仕方ない」「長年のO脚だから、もう治らないだろう」と思っている方もいることでしょう。
そのような方にこそ知っていただきたいのですが、O脚は整骨院で矯正することが可能です。

整骨院では、まず全身の歪みを改善してO脚を治していきます。人の身体はすべてつながっているので、脚だけではなく、全身からO脚の原因を取り除いていく必要があるのです。それから、鼠径部(そけいぶ)・ふくらはぎ・足首・膝蓋骨(しつがいこつ)の向き、ねじれなども治療します。

こうして全身の歪みを取り除くとともに、適切な歩き方や効果的な運動法なども教えてもらいます。整骨院での治療と生活習慣の改善を並行して行なうことで、少しずつO脚が矯正され、脚がまっすぐに伸びるようになります。

O脚が矯正できると、見た目が良くなるだけではなく、むくみや冷え、ひざの痛みなども緩和されるので、どんどん身体が楽になっていくでしょう。

整骨院でのO脚矯正の料金目安と通院頻度・回数

最後に、O脚矯正の料金、通院頻度・回数の目安を紹介します。

整骨院のO脚矯正の料金目安

整骨院の料金体系や症状によって料金は異なりますが、O脚矯正には1回あたり5,000円前後かかる場合が多いです。

この金額を見て高いと感じる方もいるかもしれませんが、将来O脚が原因でひざに痛みが生じたり、歩くのが難しくなったりすると、リハビリや手術、サプリメントに膨大なお金がかかる場合もあります。そうした経済的損失を回避できるとすれば、整骨院でのO脚矯正の料金はむしろ安いと考えられるのではないでしょうか。

整骨院のO脚矯正の通院頻度と回数目安

整骨院の治療方針やO脚の程度にもよりますが、一般的なO脚矯正であれば、週1回のペースで計10回を目安に通院することが多いです。もちろん、人によってそれぞれ症状が異なるので、通うペースなどは相談して決めることになります。

また、年齢が高いと通院回数が増えることもあるので、まずは初回の相談で必要な通院頻度・回数を質問してみましょう。

O脚でお悩みなら、整骨院での施術がおすすめ

O脚は、正式には「内反膝(ないはんしつ)」という症状で、両足をそろえて立ったときに両ひざの間が開く状態を指します。O脚を放っておくと、パンツやスカートが似合わない、下半身が太って見えるなどの外見の問題だけでなく、ひざの痛みや歩行困難などにもつながるため、早めに対処したほうがよいでしょう。

O脚は、整骨院で矯正することができます。整骨院では、O脚の原因を判断し、脚だけでなく全身の歪みを取り除くことでまっすぐな脚を目指します。治療に併せて、普段の歩き方や生活習慣の改善に取り組めば、次第にO脚は治っていくでしょう。

O脚でお悩みの方は「生まれつきの骨格だから」と諦めず、ぜひ整骨院で相談してみてください。

フォローする

LINE 登録特典
働いてはいけない整骨院・
接骨院を見抜くチェックリスト

本特典をお読みいただくことで、今勤めている院、あるいは勤めようか考えている院が「本当に大丈夫かどうか?」を考えられる基準がわかります。
この様なお悩みがある方は、特典を受け取って確認をしてみてください。

  • 今の勤務先で悩みがある
  • 勤務先を変えた方が良いのか?の判断基準が欲しい
  • 直ぐではないが勤務先を変えようか考えている
  • 5年後も今の院で働いているイメージがない

柔道整復師の業界はまだまだ古い体質が残っています。
働いている先生がまず幸せにならないと、患者さんを幸せにすることは難しいです。
このチェックリストが先生の勤務先を見定める一助になれば幸いです。

サンキュー整骨院グループ求人募集中
東京/千葉/大阪/東京/兵庫/愛媛/福岡

【お申し込みの手順】

  • 1.お電話、フォーム、LINE、Facebookにて面接・見学のお申込みをしてください
  • 2.「お名前」「ご住所」「ご連絡先」「ご希望日時」をおうかがいします
  • 3.追って「日時」と「起こしいただく院」を担当者よりご連絡します

※学校の就職担当(キャリアセンターの先生)にお伝えいただいても大丈夫です

LINE・Facebookからのエントリーの場合は
「お名前(フルネーム)」「出身校」「学年」「見学希望日時」をお伝え下さい。